■HOME
■トゥー・リア ■ル・オンの庭  ■ル・アビタウ神殿  ■ヴェ・ルガノン宮殿
■Genbu   ■Suzaku   ■Seiryu   ■Byakko   ■Kirin
■Zipacna ■Olla Grande ■Faust ■Brigandish Blade ■Steam Cleaner ■Mother Globe ■Despot ■Ullikummi


トゥー・リア:トリガーNM
-Mother Globe(マザー グローブ) Slave Globe(スレイブ グローブ)- 


Copyright (C) 2005 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved

FF11用語辞典(ウィン版)による解説

種族  アルカナ(魔法生物)系 Shereroid(スフィアロイド)族
弱点&耐性等
 弱点属性:雷 
 スタン、フラッシュ、ディスペル、フィナーレ:○
 パライズ、スロウ、ブライン、グラビデ、バインド等:△
 スリプル、ララバイ系、サイレス等:×

出現場所&条件
 ル・アビタウ神殿:神殿05の広場中央付近に3〜6時間でPOP

 *尚、POP直後はMotherのみで以降Motherが順次Globeを召喚

TP技(Mother Globe&Slave Globe)
エレクトロチャージ  近接単体に雷属性にダメージ [空蝉貫通]
魔法(Mother Globe)
サンダーIV  単体に雷属性ダメージ [空蝉1枚消費]
サンダガIII  範囲内の標的に雷属性ダメージ [空蝉消滅]
バースト  単体に雷属性ダメージ+土属性防御ダウン [空蝉1枚消費]
ショックスパイク  近接攻撃を受けた際、雷属性ダメージで反撃する 追加効果:スタン
特性
Mother Globe)

 一定時間毎にSlave Globeを召喚する
 通常攻撃にスタン追加効果あり


戦利品
レア=1つだけ所持可能 EX=競売・バザーでの販売、トレード・ポストでの他PCへの譲渡が不可能な物

 不知火   片手刀 D37 隔227 回避+3 追加効果:光ダメージ Lv73〜
 免罪符  甘露の免罪符
 春石  Seiryu呼出用トリガーの1つ *ポスト・競売利用不可 バザー・トレードは可能
-管理人による攻略メモ-

 J-11付近の広場に引っ張る。但しMotherを釣った瞬間にGlobeも同時に攻撃を仕掛けてくる。MotherとGlobe6体の同時攻撃はナイトといえど即死する可能性がある為、釣る際はシーフの絶対回避かナイトのインビンシブルを併用。

 シーフの絶対回避もしくはナイトのインビンシブル発動中にGlobe6体から殲滅する。黒魔道士のサンダガIIIならば2〜3発で一掃可能。

*尚、POP直後はMother1体のみの為、あらかじめ張り込みPOPした瞬間に釣ればGlobeの集中攻撃は免れる。

 一掃後もMotherは数分に1体ずつGlobeを召喚してくるので前衛3名ほどで速やかに落としていく。この辺りの処理がうまくいかないとGlobeをどんどん召喚されて状況が悪化する。

 移動速度はそれほど早くなく割とグラビデが効きやすいのでマラソン戦術はやりやすい。

 魔法、特にサンダガIIIあたりはスタン等で確実に阻止する。

 ショックスパイクによる反撃ダメージが1発あたり30〜50(バサンダ系で軽減可能)と地味に痛い。ディスペルやフィナーレで解除可能だがすぐに張り直す傾向にあり。

*管理人による最小撃破戦力
 ナイト1名以上、黒魔道士2名、前衛2名以上を含めた10名。